kankoブログ

日常生活について発信するブログ

柚子ジャム

母が柚子が沢山なっている話していました。
私は貰ってジャムを作っていた事がありますが、今はアメリカなので…
調べて教えてあげる事にしました。

「柚子ジャム」
材料
柚子   適量
砂糖   柚子の50%の量

作り方

1.柚子をよく洗い、重さを測ります。
瓶は、熱湯で煮沸します。

2.二つに切って果汁を絞ります。種も、絞った果汁の中に一緒に入れておきます。

3.中の袋を取り、皮のみにします。

4. 皮は、なるべく薄くスライスします。

5. お鍋に、皮と水を入れて3回煮こぼします。

6. 果汁から、種をすくいお茶のティパックなどにいれます。一袋分作れば足ります。
残りは全て取り出し果汁のみにします。

7.水を切った皮に、果汁と砂糖、種を入れて中火で煮ます。※1㌔10分位が煮詰める目安です!果汁の量にもよるので様子で!

8.煮詰め、少しトロミが付いたら種を出します。※取り出しは、1㌔で、8分位が目安です!

9. 少しトロミが増したら、煮沸した瓶に移します。※煮詰めると冷えた時固くなるので、少し緩いかなぁ位で移します。


コツ・ポイント

※種は、冷えた時ゼリー状に固まるのに必要です。
あまり煮詰めると、冷えた時固くなってしまいますので、気を付けてください!
※1キロで、10分煮詰める位が目安です!

                                                                • -

上記が分かりやすい気がしました。
手順③の皮を黄色だけにするか、白いワタ?をつけるかによって苦味を変えられる。(今迄やったのと調べた経験)

少し苦味があった方が好みの人もいて、つけたままの人もいるし、手順⑤をやらない人もいる。⑤をやった方が苦味は減ると思います。
ワタなしなら⑤を飛ばしても🆗だと思いますが、ワタつきでも⑤なしで作る人もいる。

私は作る度に手順を無くしたかもしれません。多いと“やってられなく”なりました😅でも食べてて苦味は気にならなかったです。鈍感だから!?

柚子ジャムと柚子茶の違いは分からないのですが、結構ゆず茶はお店で見ると高いので、砂糖とガス代だけの負担なので、勿体ないから作って食べていました。

ゆず茶はお湯で割るだけだし、しもやけに良いのかと飲んでいました。
あとはパンに塗ったりヨーグルトに入れたりしていました。

上記が面倒なら、皮だけでも作れるはずです。
最初それで作りましたが、水気が少ないです。
このタイプでやる時は、火をかける前に皮と砂糖をまぶして時間を置いてからの方が良いかもしれません。そうすると水分が出てきます。
それでも足りなさそうなら水を足す。